「借金生活は『劇的に、オモシロク』」1400万円という多額の借金完済に向け、節約術、考え方、副業ネタを交えながら完済までの物語を連載します。

メンタル、考え方

一度は再生して頂きたい、前向き系YouTubeチャンネル

投稿日:2019年1月19日 更新日:

Pocket

ふとした時に再生してみよう

スポンサーリンク

しまきです。

最近、通勤時や休みの時にちょこちょこYouTube再生しています。

前向きになれるようなものをチョイスして視聴してます(^.^)

今回は、そんなオススメの動画チャンネルをご紹介します!

大愚和尚の一問一答

こちらは、愛知の福厳寺と呼ばれるお寺の住職をなされている方が配信されている動画チャンネルになります。

毎回、視聴者から頂いた悩み相談に対し、仏教の教えを交えながら処方箋(解決の糸口)を出していくといった、シンプルな内容となっています。

ただこの方は、お寺の住職の他に別で事業を立ち上げ運営するなど商才にも恵まれた方で、投資関係にも明るいなどユニークな一面も持っておられます。

私はこのチャンネルを通じて、仏教の考え方に触れていますが、

この方の考え方の好きな所は、仏教は人生をより良くする上での知恵であり、ヒントであるといった点です。

ともすると、仏教をはじめとした宗教というのは、どことなく怪しげなイメージがつきまといがちですが、

このチャンネルでは、あまりそういう印象はありません。

時に優しく、時に厳しく、相談者の悩みを通じて視聴者に投げ掛ける言葉は、暖かくもあり、ある時にはグサッとくる事もあります。

私がその中で特に好きな動画を一つご紹介します。

YouTube講演家 鴨頭嘉人

次にご紹介するのが、鴨頭さんという講演家の方です。

元々マックのクルーからスタートし、そのバイタリティで数々の受賞をうけ、

退職後は「グレートプレゼンテーター」と呼ばれる講演家を育てるべくセミナーを開催し、

その内容を余すところなく動画にアップされています。

たまに、YouTubeの広告でこの方の動画が流れることもあるので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

上記にも挙げたように、セミナーはグレートプレゼンテーター、つまり聴衆に対して素晴らしいプレゼント出来る人間になることを目的としており、生き方や考え方について参考になる物が多くアップされています。

個人的に、この動画がオススメです。

地頭道場

もう一つご紹介。こちらは地頭を鍛える事を目的としたセミナー動画になります。

「地頭がいい」って言葉をよく耳にしますが、地頭は生まれ持ったものではなく、

鍛える事が出来るというスタンスから、具体的なアプローチやトレーニング方法を紹介しています。

まとめ

いかがでしたか?

今回は私が普段見ている動画チャンネルをご紹介しました。

昔は、こういった動画ってそこそこ値の張るCD-ROMなどに収録されていましたが、

今や無料で視聴出来ます。

とりあえず気になった動画がありましたら、ちらっと覗いてみてはいかがでしょうか?

1400-336px

1400-336px

-メンタル、考え方
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【これぞ前向き生活?】借金生活で得られた3つの姿勢

男の借金生活が始まってはや1ヶ月を迎えようとしている。 今日は借金生活で得られた事を書いてみようと思う。

私が債務整理せず、自力で完済を目指す本当の理由

改めて考える。 あえて茨の道を歩く理由を。  

【多重債務に苦しまない】借金を賢く返す3つの方法

借金は賢く返そう。早く返そう。

【節約】私、プチ断食始めます。【イケ男】

探し求めていた答えはここにあった?! しまきです。 興奮して真夜中の記事更新です。 プチ断食、まずは1日やってみようかな— しまき (@simaki1400) February 23, 2 …

「わかったフリ」が、人生をダメにしてしまう3つの理由

その場しのぎは、何にもならない