「借金生活は『劇的に、オモシロク』」1400万円という多額の借金完済に向け、節約術、考え方、副業ネタを交えながら完済までの物語を連載します。

株式投資

【IPOの春到来】2021.3.26 株日誌

投稿日:

Pocket

しまきです。

プレミアムフライデーって、懐かしいなぁ。

スポンサーリンク

今日の値動き

日経平均

今日は週末にもかかわらず、プラス約450円と大幅上昇。

ダブルトップによる下落を回避した為、しばらくレンジ相場となりそうです。

TOPIX

一気に直近高値を目指す展開に。

日銀ETF期待の上げもあるのだろうか。

マザーズ指数

一気に1200円付近まで回復。

来週1200の抵抗線を超えて再浮上できるか注目。

年度末なので、しばらくレンジ相場になるかもしれない。

気になる銘柄

4582 シンバイオ製薬

今日は派手な動きはなく、ジワリと回復。

直ぐには回復しないだろうが、足場を固めながら少しずつ上へと株価を上げていってほしい。

こういった新しい取り組みにチャレンジしている所も、好感が持てる会社です。

6614 シキノハイテック

QDレーザーの再来だね。

半導体関連で人気が高い。これに尽きる。

時価総額が約60億円。これを高いと見るか、安いと見るか。

ちなみにQDレーザーの時価総額は、既に500億円です。

7363 ベビーカレンダー

「まぁ、本気を出せばこんなもんよ」

と言いたくなるような、力強さを見せたベビーカレンダー。

業績も好調。時価総額も80億円と他のIPOと比べてそこまで高くもない。

昨日の全面安で売られたが、今朝の寄りでエントリーできた人は大儲け出来たことだろう。

来週以降は10000円から、更に上を目指したいところだ。

週明けの監視銘柄

1400-336px

1400-336px

-株式投資
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【利食い千人力】2021.4.6 株日誌

しまきです。 株価も気温も肌寒い一日でした。

【株価が上がりたがってるんだ】2021.3.11 株日誌

しまきです。 東日本大震災から、10年が経ちました。 いつ何が起きるか分からない人生。 一日一日をしっかり生きないといけないなと、改めて思いました。

【Arent】騙しあげに引っかかるな!2023.4.19【アクシスC】

騙された

【息を吹き返す】2021.2.1 株日誌

しまきです。 2月は好調な出だし。 Contents1 2021.2.1 個人的感想1.1 バルミューダ1.2 カイゼンプラットフォーム1.3 シンバイオ製薬1.4 ツインバード2 明日の監視銘柄 2 …

【勝ち組に乗りたい人生だった】2021.4.19 株日誌

しまきです。 繰り返される緊急事態宣言🤔