「借金生活は『劇的に、オモシロク』」1400万円という多額の借金完済に向け、節約術、考え方、副業ネタを交えながら完済までの物語を連載します。

株式投資

【8月3週】今週の株式運用

投稿日:

Pocket

こつこつと。

スポンサーリンク

前回のおさらい

借金生活にも関わらず、性懲りもなく株式投資を再開した私ですが、まずは前回のおさらいから。

 

先週末に5万円からのスタートで、まずは低位株を2銘柄購入しました。

 

3264 アスコット 100株 買@298

9318 アジア開発キャピタル 500株 買@25

 

今週の動き

Twitterなどの買い煽りが凄いアジア開発。

14日に発表された第一四半期決算はボロボロも、香港の巨大グループ「サンフンカイ」関連の話題で翌日も大きく値崩れを起こさず、本日18日の午後にその「サンフンカイ」の大量保有報告の影響から一気に最後28円まで増加(前日終値+5)。

私も決算後に追加300枚購入しました。

 

3264 アスコット

100株@298 現在@305 (前週+700)

9318 アジア開発キャピタル

800株平均@24 現在@28 (前週+3200)

 

来週のアジア開発がどうなるのか。

サンフンカイのパワーで3桁、4桁と言うツイートがある一方、その影響に懐疑的な発言も見受けられます。

買い煽りがすぎる銘柄は、翌日にもすぐハシゴを外されそうな不安もあるため、まずは月曜の動きに注視したいところです。

1400-336px

1400-336px

-株式投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【IPO反撃の狼煙】2021.3.5 株日誌

しまきです。 今週もお疲れ様でした。

【日経平均3万目前】1980年代後半のバブル期と、現在の状況ではどう違う?

しまきです。 2021.2.10 時点で、日経平均が29563円。 いよいよ3万円を射程圏内に捉えた感があり、 再びバブル時代が到来するのではないかと期待も高まります。

【マクアケの幕開け】2021.1.25 株日誌

しまきです。 早く緊急事態宣言終了してほしい。 今日の株日誌です。

【QDレーザー、天を貫く】2021.2.16 株日誌

しまきです。 勝ち馬も、乗りっぱなしだと落馬する。 利食い百人力だと、心の底から思います。 それではいってみよう。

【待つも相場】2021.4.13 株日誌

しまきです。 株と釣りは、どこか似ています。