「借金生活は『劇的に、オモシロク』」1400万円という多額の借金完済に向け、節約術、考え方、副業ネタを交えながら完済までの物語を連載します。

株式投資

【我慢比べも株のうち】2021.4.15 株日誌

投稿日:

Pocket

しまきです。

決算ギャンブルは

スポンサーリンク

今日の動き

いずれも動きは鈍く、様子見の状態が続いています。

こうなると特定の個別株に資金が一時的に入るんですよね。

気になる銘柄

シンバイオ製薬、出来高も減少し、段々と価格も下がっています。

これはもう1000円割れを覚悟しておいた方が良さそうです😟

ココナラ、決算ギャンブルは失敗でした。

やはり決算の内容が悪くなくとも、サプライズがないと厳しいですね。

紀文食品が上場後に三連騰。

水産の他の銘柄と比べて割安と判断されたのでしょうか。

今日は海運が好調でした。

明日の監視銘柄

ウイングアークが強い。表示灯が反撃か。

1400-336px

1400-336px

-株式投資
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【Kudanの件ですが】2021.3.15 株日誌

しまきです。 花粉がすごい。朝起きたら目がウサギのように真っ赤でした。

【天井3日、底100日】2021.4.7 株日誌

しまきです。 東京555で確変モード突入とか笑えないです。

【人の商い、うらやむべからず】2021.4.1 株日誌

しまきです。 新年度のスタートです!気持ち新たに頑張りましょう😆

【日経平均3万目前】1980年代後半のバブル期と、現在の状況ではどう違う?

しまきです。 2021.2.10 時点で、日経平均が29563円。 いよいよ3万円を射程圏内に捉えた感があり、 再びバブル時代が到来するのではないかと期待も高まります。

【シンバイオ祭りは終わらない】2021.2.4 株日誌

しまきです。 勝っても負けても引きずらない。