サイトアイコン と或る男の 借金1400万からはじめる前向き生活

耳の読書「Audible」でスキマ時間を有効活用しよう

最近、本を聴いてますか?

しまきです。

今回ですが、私が最近ハマっている、耳で聴く読書「Audible」についてご紹介します。

最近、読書してますか?

「なかなか難しいですねぇ。2、3ページ読んだら眠くなります」

人から聞かれたとき、私のこれまでの回答はこんな感じでした。

正直、文字を読むことが昔からあまり得意ではなく、

読書が大事だと頭では分かっていても、なかなかどうして、習慣化できていませんでした。

読むのが苦手なら、聴けばいいじゃない

「誰か本を朗読してくれたら、楽なんだけどなぁ」

そんな子供じみた事を考えたりもしていました(^_^;)

そしたら、なんとそんなサービスが世の中に存在したんですね。

YouTubeの広告でよく見るアイツ

YouTubeのCMで、よくこんな映像流れませんか?

「人間は考える事に意味がある」

の音声と共に、イヤホンをしながらランニングする男性。

そして、イヤホンで聞きながらコーヒーを飲む女性。

そして最後に

「ながら読書はaudiobook!」

のコメント

ながら読書、いいんじゃない?

「これだ!」と思い、早速ネットで検索。

そうすると、出てきたのは2つ。

先程の動画にあった「audiobook」、そして私が実際に使ってる「Audible」。

なんで、Audibleにしたの?

深い意味はありません笑

2つのサービスを比較するサイトを見てみましたが、

正直なところ一長一短という印象で、どちらがいいか決めかねてました。

書籍の内容を朗読してくれるオーディオブックが人気を集めています。とりわけアマゾンの「audible」とオトバンクが提供する「audiobook.jp(旧FeBe)」の業界2強から、どちらを選ぼうか迷っている人も少なくないでしょう。本記事では、「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp(オーディオブックジェーピー)」を様々な視点から比較していきます。
オーディオブック比較「audible」と「audiobook.jp」おすすめはどっち? - アプリオ

なので、直感でAmazonが運営している「Audible」を選んだ次第です(^_^;)

散歩しながらの読書が捗る!

ぶらっと歩こう、ネタのためブログのネタに詰まったらその昔、ホームページやブログは芸能人やコンピュータに詳しい人など、限られた人しか開設していませんでした。しかし時代は流れ、アメブロなどのサービスやインフラが発達し、今ではほとんど知識がなくともスマホ一つあれば自分のブログを開設出来る時代になりました。 ブログを始めるきっかけは様々です。 「自分の好きなことを世の中に発信して共感を得たい」「ブログを通じて自分自身の事や取り組みを広く知ってもらいたい」「なんとなく。ブログやってるって何かカ...
ブログのネタに詰まったら、散歩した方が良い3つの理由 - と或る男の 借金1400万からはじめる前向き生活

家やカフェで、コーヒーでも飲みながらゆっくり読書をするのもいいですが

私はすぐ眠くなってしまうので、歩いて脳を活性化させながら読書しています。

これ、現代版「二宮金次郎」ですね。

(今の若い子知ってるかな…)

まずはお試しで一冊!

Audibleに興味を持たれた方、今なら1ヶ月間お試しで

一冊丸ごとダウンロードする事ができます(о´∀`о)

「文字を読むのは苦手だけど、ながら読書で聴くだけならいけるかも?!」

もし、そんな思いが芽生えましたら、是非一度試してみてはいかがでしょうか?

おすすめの一冊

さて、数あるラインナップの中で、何を選べば良いか悩みますよね。

私のオススメの一冊をご紹介出来ればと思います。

「博報堂スピーチライターが教える 口下手のままでも伝わるプロの話し方」

有名広告代理店の方が執筆された著書です。

良くあるハウツー本やテクニック集というよりも、

人に物事を伝える上で、本当に努力すべき事は何なのか?

著者自身の体験を元に書かれた良書です。

モバイルバージョンを終了