
しまきです。
ひと休み、ひと休み。
2021.1.26 個人的感想

マザーズ反落。しばらく調整モードに突入か?
ツインバード

ツインバードが高値更新。
ワクチンの冷蔵庫、強い。

前場急上昇から売られ、更に幾度のナイアガラにも耐え、高値をキープ。
明日以降にも期待が持てる。
オーケーエム

一方こちらはオーケーエム。
寄りはマイナスも、序盤でツインバード同様ぐんぐん上昇。
しかし、S高付近の連売りから一転、売り攻勢が続き、終わってみればマイ転。
正直、ここ数日爆上げの材料がよく分からなかったので、仕手化してたのだろうか。
バルミューダ

マザーズの暴落に連れて、バルミューダもいよいよ暴落かと思われたが、そんなことはなかった。
しぶとい。これは更に上に行くのか?
マクアケ

本日決算後、PTSで大暴落。。
マクアケ 2021年9月期第1四半期決算https://t.co/AwMLndMvVr
— 官報ブログ (@kanpo_blog) January 26, 2021
マクアケ1Qでました。春先からの好調もあり、YonYで大幅増収増益です
売上高:9億9200万円(前年同期比+91.1%)
営業利益:1億5200万円(同+47.7%)
経常利益:1億5200万円(同+47.1%)
純利益:1億500万円(同+46.7%)
大幅な増収増益でも、皆が期待したほどの内容では無かったのか。。
マクアケの1Q決算
— ゴリコロ@サラリーマン株Youtuber登録者5.9万人突破 (@Gorikoro_sala) January 26, 2021
QonQで応援金額が減ってるのが見た目悪いですね
前期4Qは広告のブーストがあったので仕方ないと言えば仕方ないのですが。
営利の伸びが微妙なのは採用による人件費増ですね
将来のための投資なので問題ないでしょう
ですが、決算は数字のみで評価されるので明日は⤵︎⤵︎ pic.twitter.com/OfSXL7sklp
考えられるPTS暴落の理由は、
・サプライズなし
・QonQ(前回の四半期と比べた今回の四半期)がマイナス
の模様。
ただ、明日の株価がそのまま暴落になるとも限らないので、取り敢えず静観で。
いやぁ、決算跨ぎはやはり怖いね。
明日の監視銘柄

明日はたぶん様子見。