サイトアイコン と或る男の 借金1400万からはじめる前向き生活

【9月3週】今週の株式運用

波に乗る。

 

※借金中に株を再開した理由はこちら。

 

 

前回のおさらい

前回ついに増担保解除となった「INEST」。

北朝鮮の不安もある中で、果たして株価はどういった動きを見せるのか?

 

先週は下げた所で買い増ししました。

 

【保有】上は特定、下はNISA。

3390 INEST 200株 買 @182 現 @180 -400
3390 INEST 400株 買 @174 現 @180 +2400

 

今週の動き

北朝鮮が建国記念日に併せ、ミサイル発射するかも?と戦々恐々としていた先週末。

しかし幸いにも目立った動きは特になく、穏やかな月曜を迎える事が出来ました。

今週は「INEST」の他、新たな銘柄も。

 

「INEST」

増担保解除により、月曜朝の寄りは高めでスタート⤴

が、その後は力なく下がっていく株価…

プラスのうちにポジを減らし、傷は最小限に。

増担保解除しても、株価が上がるとは限りませんね(^_^;)

 

金曜日は、寄りでボリバン-2σ付近まで下げるも反発。その後、少し買い戻しました。

 

 

【売買】

売 特定 200株 平均@183(+200)

売 NISA 200株 平均@177(+600)

——————————–

買 NISA 100株 @161

 

【保有】

3390 INEST 300株 買 @170 現 @160 -3000

一旦、中途半端に減らさず全部精算して、買い戻した方が良かったのかなと反省(^_^;)

あとEPARKネタは気になります。

 

「カイカ」

ここ最近、仮想通貨について回りで話題に出ることが多くなり、自分もチマチマ勉強し始める事に。

最もメジャーな「ビットコイン」に加え、日本発の「COMSA」にも注目。

まだ運用はされておりませんが、現在10万ドル以上のプレセール期間中で、一般人も10月2日までに事前登録を行うと、同日から始まるセールで、購入することが可能です。

COMSA(コムサ)のICOトークンセールが徐々に広まってきています。COMSAは仮想通貨(暗号通貨)ではありません。まずはこのことをきちんとご理解していますか? もちろん、基本的な考え方は同じですし
COMSA(コムサ)ICO参加のメリット・デメリットと税金リスクとは - kabu-daytrade.com

 

COMSA自体が、一時のビットコイン等のように価値が一気に跳ね上がるかどうかは分かりません。

しかし仮想通貨に対する認知や関心が高まる中で、日本初の「COMSA」も注目され、活発に取引されるのではないかと考えます。

 

なお、COMSAを運営する「テックビューロ」社は残念ながら非上場。

ですが、このテックビューロと業務提携しているのが、昨年株価がぐんと上がった「インフォテリア」や、今回買いを入れた「カイカ」になります。

 

カイカは低位株ですが、COMSAのセールが始まる10月に向けて、徐々に株価が上向きになるのではないか?と考えて購入してみました。

【売買】

買 NISA 600株 平均@69

 

【保有】全てNISA

2315 カイカ 600株 買 @69 現 @65 -2400

 

「明豊エンター」

この銘柄については詳しくは知らず買ってみました(^_^;)

理由は、高値ランキング上位銘柄の単なる初押し狙いです。

 

上がり300から一旦250まで下がった所を買う予定でしたが、買い漏らして結局高値300近くでジャンピングキャッチ。

幸いにも320で売り抜け出来るタイミングがあり、精算しました。

 

その後も監視していたのですが、9/14(木)の後場に急落。理由はどうやら決算直前の四季報記事。

しかし再来年19年に減速とはいえ、来年は好調⤴なので、決算前に売られ過ぎでは?と思い、再度IN。

その後さらにS安間近まで下がるのも、引け前に少し価格を戻しました。

 

そして引け直後の発表。

一転サプライズで、PTSが噴き上げたのでまず半分利確。

残りは翌日9/15(金)の寄りで利確しました。(寄り前がS高気配も、その後売り圧が強くなってきたため)

しかし、後場でS高へ( ̄▽ ̄;)

まぁでも、一気に明豊でトータルプラスに持っていけました。

 

【売買】

買 NISA 100株 @301 ⇒ 売 @321 (+2000)

買 NISA 200株 平均@256 ⇒ 売 平均@303 (+9400)

 

 

まとめ

今週は、とにかく明豊エンターありがとう!な一週間でした。

そしてINESTや、カイカは来週どうなるか。

 

あと、仮想通貨も勉強中。

この辺の記事もいずれアップしたいですね。

モバイルバージョンを終了